東京・日本橋の東洋古陶磁専門店

古美術品の買い取りご相談ください

柿右衛門の取扱商品 

柿右衛門 / Kakiemon

柿右衛門色絵梅竹鶉文皿

江戸時代・17世紀

径22cm

売約済み

柿右衛門色絵花卉文輪花大鉢

江戸時代・17世紀末

径23.8cm 高3.5cm

売約済み

金補修有

柿右衛門色絵梅竹虎文皿

江戸時代・17世紀末

径22.7cm 高4cm

売約済み

延宝元禄期に作られた盛期柿右衛門を代表する濁手皿の優品である。

濁手と呼ばれる色絵の文様が美しく映える為の白磁素地を作る事に成功した柿右衛門は、

その磁肌の白さと色絵のコントラストが優美で、当時のヨーロッパ王侯貴族の最高級食器として海を渡りました。

見込左側には、竹の脇から梅を見上げる勇ましい虎を描き、右側には、古木の梅樹を力強い筆致で表現している。

本来の柿右衛門濁手作品は、四色の色絵にて描かれているのが通例であるが、

この皿のように紫を含む五色の色絵が使われているところが上手作品の特徴の一つである。

また金彩も施されており、文様を色彩豊かに表現する柿右衛門様式の技術の高さも伺える逸品。

色絵の発色、濁手素地の白さ、躍動感ある文様構成、どれを見ても盛期柿右衛門を代表する名品といえよう。

柿右衛門染付三果文皿 (左)

江戸時代・17世紀末

径21cm 高3.5cm

売約済み

吉祥文様である桃、柘榴、仏手柑の三果文を丁寧な筆致と染付の濃淡で巧みに表現している、

江戸時代延宝期の柿右衛門様式を代表する逸品である。

やや深みのある器形や構図のバランスなど、その端正なつくりは藍柿右衛門の格調の高さが伺える。

裏側高台内には、渦福の銘が丁寧に記されている。

柿右衛門色絵三果文皿 (右)

江戸時代・17世紀末

径21Cm 高4cm

売約済み

国内の大名や豪商用の特別注文品にふさわしい、品格ある盛期色絵柿右衛門の優品である。

吉祥文様である三果文を絶妙なバランスで配し、緑、黄、赤の上絵の発色も美しい。

江戸時代延宝期の格調高い作品であり、今なお多くのコレクターを魅了してやまない。

 

柿右衛門色絵菊花文壷

江戸時代・17世紀末

径18.3cm 高19.5cm

売約済み

江戸時代・延宝期頃にかけて制作された柿右衛門様式の壷である。この形の壷は、肩部に肩衝のような角があり、胴から高台にかけてやや緩やかに細くなる。

頸から肩にかけて花弁文を廻らせており、胴には柿右衛門らしい菊花文や太湖石、蝶などを大胆にぐるりと描く。

この作品は、肩の部分や輪線などに染付が用いられていることから染錦とよばれ、磁肌は少し青みを呈している。やや小ぶりながらも堂々とした構図や色使いなど、盛期柿右衛門様式完成期へと向かう力強さを感じさせる優品である。

柿右衛門色絵壷抱琉球婦人人形

江戸時代・17世紀末

胴径10cm 高32cm

売約済み

江戸時代における柿右衛門作品は、皿や鉢のほか、鳥や馬などの動物や婦人、童子などの立体作品も制作された。

この作品は両手で壷を抱えた立ち姿の婦人人形で、小袖、打掛は、ともに花や蕾を全面に散らした文様が描かれている。

髪の結い方や装束からも琉球の女性を表現していると思われる。

当時ヨーロッパの王侯貴族の宮殿を彩る調度品として海を渡ったこの人形は、

大きく開いた壷の口に蝋燭を入れて燭台としても使われていたと考えられる。

東洋の雰囲気漂うこの人形は、王侯貴族を魅了していたに違いなく、

また柿右衛門人形の中でも、数が少なく貴重な作品である。

柿右衛門色絵草花文六角壷 一対(ハンプトンコート壷)

江戸時代・17世紀末

高33cm(金具含む) 長径19cm

売約済み

江戸時代にヨーロッパの王侯貴族の宮殿を彩る調度品として制作されたこの六角壷は、

ハンプトンコート壷とよばれており、イギリスのメアリー2世のコレクションとしても有名である。

板作りによって成形され、垂直に立ち上がった六角形の口作り、

胴体部分のエッジの効いた鋭い面取りなど、

盛期柿右衛門の技術の高さを随所に見ることができる濁手作品の逸品といえる。

壷胴部の面には二種の花文を交互に描き、肩部には赤地に花唐草文を巡らせ、

菱花形の窓絵の中に花文を描いている。壷の上下にフランス製の金具が添えらえて

いるが、この壷はランプスタンドに生まれ変わり、伝世している作品。

これらの六角壷は、美術館やコレクターの一部のコレクションにあるのみで、

大変貴重な作品である。

柿右衛門色絵岩花文輪花向付

江戸時代・17世紀末

径10.5cm 高6.2cm

売約済み

稜花形といわれる美しい形状の濁手柿右衛門向付。

棕櫚や蘇鉄の文様と岩場から生える梅文様を、

器周囲に廻らせる、小品ながらもバランスの良い盛期柿右衛門の逸品。

器見込には五弁花を描く。高台内は無文様。

状態はおおむね良好。

五客揃。

柿右衛門色絵桜紅葉文婦人人形

江戸時代・17世紀末

高 39.2cm

売約済み

江戸時代における柿右衛門作品は、皿や鉢のほか多くの立体作品も制作された。

鳥や馬などの動物のほか、動きのある姿を表した婦人人形や童子などもある。

型による成形のため、柿右衛門人形についても、同じ姿の人形が伝世しているが、表情もそれぞれ違い、衣装についても、一体ずつ違う文様が施されている。

この作品において、春秋の花である桜と紅葉を散りばめた意匠は、柿右衛門婦人人形らしい、華やか且つ上品な印象を与えている。


補修有